パニエ ボリューム 安い ウェディングパニエ ブライダル ロング プリンセスライン アップ WEB限定 白 ワイヤーパニエ パニエ ボリューム 安い ウェディングパニエ ブライダル ロング プリンセスライン アップ WEB限定 白 ワイヤーパニエ 安い,パニエ,813円,ウェディングパニエ,ワイヤーパニエ,アップ,ロング,iyasakado.com,/genre/info/present/,ボリューム,プリンセスライン,白,パニエ,ファッション , レディースファッション , ドレス、ブライダル,ブライダル 813円 パニエ ボリューム 安い ウェディングパニエ ブライダル プリンセスライン ワイヤーパニエ ロング パニエ 白 アップ ファッション レディースファッション ドレス、ブライダル 安い,パニエ,813円,ウェディングパニエ,ワイヤーパニエ,アップ,ロング,iyasakado.com,/genre/info/present/,ボリューム,プリンセスライン,白,パニエ,ファッション , レディースファッション , ドレス、ブライダル,ブライダル 813円 パニエ ボリューム 安い ウェディングパニエ ブライダル プリンセスライン ワイヤーパニエ ロング パニエ 白 アップ ファッション レディースファッション ドレス、ブライダル
プリンセスラインドレスに
腰回りにもワイヤーがある分、ボリュームアップ!
セット内容:パニエ1点
カラー:白
素 材:ポリエステル、ワイヤー、その他
※ワイヤーがスライドできますので多少の調節が可能です。
※ウエストはゴムと紐とマジックテープ式となっており、多少のサイズ調整可能です。
※ワイヤーがはいっているため、収納の際、若干コツが必要です。
【備考】
ウエスト部分はゴムとマジックテープ式とひも。
袋から開封しますと生地特有の匂いがあります。
気になる方は天日干しをお試しください。
2021年1月にavex内のレーベル「rhythm zone」よりメジャーデビューした西暦1989年生まれの3人で構成されたグループ「THREE1989(読み:スリー)」が7月20日になんともフザけたタイトルの新曲「Asian Funky Ramen」を配信リリースした。 バンド名にも由来した「3」が付く、3日に4月、5月、6月と連続して配信リリース、その後5月からは加えて「第3水曜日」の配信リリースを行なっているTHREE1989だが、今作はその連続配信第7弾の作品となっている。 この作品は、前作「熱波東京」に次ぐ、THREE1989お得意のサマーチューンで、オリエンタル風味満載のメロディーラインに、なんともフザけたタイトルのダンスナンバーとなっている。 ラーメン好きのボーカル翔平が、全世界のラーメン好きにも届けと書いた1曲で、この曲を一言で表すと、翔平は「ラブラーメン」と語る。 そして、THREE1989自身、昨年11月に行われた「THREE1989 1st Album Director’s Cut Release Tour 2021」から約9ヶ月ぶりのワンマンライブが8月26日(金)代官山SPACE ODDにて開催されることも決定している。 今年の夏もTHREE1989の活動から目が離せない! <RELEASE info> タイトル: Asian Funky Ramen アーティスト: THREE1989 発売日: 2022年7月20日(水) 形態: ストリーミングおよびダウンロード 配信URL : https://three.lnk.to/AsianFunkyRamen <LIVE INFO> https://eplus.jp/three1989/ THREE1989 ONE-MAN LIVE 日付:2022年8月26日(金) 時間:開場 18:30 / 開演 19:00 会場:Daikanyama SPACE ODD チケット:前売 ¥3,500(税込) 当日 ¥4,000(税込) ※ドリンク代別途必要 一般発売 2022年7月6日(水) 主催:エイベックス・エンタテインメント 企画・制作:エイベックス・エンタテインメント 協力:Daikanyama SPACE ODD お問い合わせ:Daikanyama SPACE ODD ︎03-6452-5671 http://www.spaceodd.jp ■イベント日程 日時:2022/8/5(金) 【1部】16:00~ 【2部】18:00~ 場所:ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ メインステージ https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/access/ <THREE1989プロフィール> THREE1989(読み:スリー) Shohei(Vo) Datch(DJ) Shimo(Key) 西暦1989年生まれの3人で構成されたグループ。 70年代, 80年代, 90年代のサウンドを取り入れ、ダンスミュージックを織り交ぜた、現代的かつ懐かしさを感じる楽曲が特徴。 3人それぞれが作詞・作曲をし、Shohei(Vo)の圧倒的な歌唱力と美声、Datch(DJ)がスクラッチとサンプラーを多用したプレイスタイル、Shimo(Key)の様々な楽器を使いこなす高い演奏能力でライブパフォーマンスを行う。 2016年10月 1st Single "High Times"リリース。 2017年8月に1st Album “Time Line”を全国リリース。 2018年4月にリリースした2nd Album “JET BLUE” では、収録曲 “UMBRELLA” はSpotifyで160万回再生され、YouTubeで公開されているMVは70万回再生されている。 2018年9月RINGOOO A GO-GOオーディションを勝ち抜き “りんご音楽祭2018” へ初出演。 2019年2月には、3rd Album “Kiss” をリリース。Shibuya WWW Xで行われた初のワンマンライブでは、即日ソールドアウト。その後計13都市の初の全国ツアーを行った。同時期に韓国、台湾、スペインでの公演を行い、活動の幅を世界へと拡大し、2019年9月にNHK総合 “シブヤノオト and more FES.2019”に出演。2019年8月から10週連続配信シングルリリース企画 “Every Week is a Party” を立ち上げ、企画名をタイトルに全国7都市の全国ツアーを敢行。最終公演の恵比寿LIQUIDROOMで行い大成功を収めた。 2020年4月 “EWP in the Home” と銘を打ち、4週連続新曲をリリースし、”Utopia”は2020年5月度 J-WAVE SONAR TRAXに選出された。2020年7月にはクラウドファウンディングにて、初のレコード制作と長編MVの制作を実施し、2020年8月にレコードと同タイトル、夏の夕暮れから夜明けをテーマにしたEP “The Sunset Fiction”をリリース。 a-nation online 2020 WHITE STAGEに出演。2020年9月THREE1989 Virtual Live ~Planet Floor~と題し、生演奏と最新映像技術をリアルタイムに融合した、新たなライブを実施。 2021年1月 avex / rhythm zone よりメジャーデビュー。 THREE1989 Official HP https://www.three1989.tokyo THREE1989 Twitter https://twitter.com/three1989tokyo THREE1989 Instagram https://www.instagram.com/three1989tokyo/ THREE1989 YouTube Official Channel https://www.youtube.com/channel/UCIkLs54EggGG69B1oZ8Jk7A <Fanclub Info> 「THREE1989 PREMIUM」 ■入会プランおよび予定コンテンツ ・通常プラン(月額500円) *チケット先行予約 *限定オフショット、限定ムービー *メンバー登場のグループチャット *ライブ配信、ラジオ配信 *スレッド、クイズ機能 *スクラッチくじ(不定期開催) ・VIPプラン(月額2000円) *VIPプラン限定のオフショット、限定ムービーなど *ライブ配信、ラジオ配信のアーカイブ機能 *デジタルファンレターBOX機能(お返事は不定期、月に1回程度) ※通常プランのコンテンツも含まれます 【ご入会の流れ】 1. https://fanicon.net/fancommunities/3211 へアクセス 2.入会 をタップ 3.Twitter連携 or Fanicon ID新規登録 4.入会プランを選択 (3ヶ月 or 12ヶ月) 5.クレジットカード情報を入力し入会 6.Faniconアプリ(無料)をインストールしログイン 7.『THREE1989 PREMIUM』をお楽しみください 問い合わせ:info@fanicon.net
“声優アイドル”として前人未踏の10周年イヤーに突入中の声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット「i☆Ris」が、7月20日に自身22枚目のシングルでもある『Queens Bluff』の音楽配信を開始し、Msuic Videoのフルバージョンも公開した。 『Queens Bluff』はNetflixにおいて全世界独占配信され、日本のみならず海外からも熱い支持を得ているNetflixシリーズ「賭ケグルイ双」のエンディングテーマとなっている。 『Queens Bluff』音楽配信: https://avex.lnk.to/iRis_22nd_QB_preDIGI 『Queens Bluff』Music Videoフルバージョン 『Queens Bluff』は6月5日にティザーMVが公開され、7月7日に実施されたi☆Risの全国ツアー「i☆Ris 7th Live Tour 2022 ~Traveling~」の千秋楽公演で初披露が行われており、そのスピード感のあるダンスと挑発的なメンバーの様子にSNSを中心に注目を集め、「i☆Ris史上”最もオトナ&妖艶“」な楽曲としてすでに大きな話題を呼んでいる。 今回公開されたMusic Videoフルバージョンで、i☆Risの新たな魅力を是非チェックしてほしい。 そして、i☆Risは2012年のデビュー後、「プリパラ」シリーズの主演など声優としての活躍はもちろん、各メンバーが舞台・映画・ソロアーティストとして幅広く活動中しており、2022年は声優アイドルとしては前人未踏の10周年イヤーに突入中。 11月7日には東京国際フォーラム ホールAにてデビュー10周年記念ライブ「i☆Ris 10th Anniversary Live~a Live~」の開催、さらに、デビュー10周年を記念した自身初となるベストアルバムの発売も予定している。 ベストアルバムには応援してくれたファンへ最大限の感謝を伝えるべく、メンバーからファンへの10年間の感謝の想いが歌詞になった新曲も制作され、その楽曲は10周年記念ライブで初披露される予定。 2022年の10周年イヤーの活動とi☆Risの更なる飛躍に注目だ。 ■22ndシングル「Queens Bluff」商品概要 2022年8月3日(水)発売 i☆Risにとって約3年ぶりのアニメタイアップとなるNetflixシリーズ「賭ケグルイ双」エンディングテーマ! ※詳細はこちら: https://iris.dive2ent.com/discography/detail.php?id=1019158 ※音楽配信はこちら: https://avex.lnk.to/iRis_22nd_QB_preDIGI ※Music Videoはこちら: https://youtu.be/lJEdw0q8-7o ■i☆Ris初ベストアルバム商品概要 2022年11月7日(月)発売 自身初となるベストアルバムがデビュー日でもあり、10周年記念ライブ開催日でもある11月7日(月)に発売決定! ※詳細はこちら: https://iris.dive2ent.com/discography/detail.php?id=1019226 ■i☆Ris 10th Anniversary Live~a Live~ 公演概要 <公演概要> 〇日程:2022年11月7日(月) 開場18:00/開演19:00 〇会場:東京国際フォーラム ホールA 〇チケット:〈全席指定〉¥9,900(税込) 〇配信:配信チケット ¥4,000(税込) ※本公演につきましては、政府が発表するイベント開催制限のガイドラインに従い、収容人数を設定し開催をさせていただきます。行政の指導により配席を変更する可能性がございますので予めご了承ください。 ※ツアー詳細はこちら: https://iris.dive2ent.com/live/detail.php?id=1094906&c=media ■i☆RisオフィシャルHP&SNS 公式HP: https://iris.dive2ent.com/ Twitter:@iris_official_ ハッシュタグ:#i_Ris YouTube: https://www.youtube.com/c/iRisOfficialChannel/
ガールズ・ユニオンFAKY(フェイキー)が、10月19日に発売する1st Full Album「F」から先行配信シングル第2弾となる、「Choco Fudge」(チョコファッジ)を7月27日にリリースする。それに先駆けて7月19日に、歌ネットにて歌詞を先行公開。リアルタイムランキングで堂々1位を獲得した。 FAKYは、ルーツもスタイルも異なる多国籍ガールズ・ユニオン。2017年にメジャー・デビューを果たすと、立て続けに配信シングルをリリースし、「Spotify」Viral Top 50チャートにて日米Top10入りを果たしたり、ブラジル公演・カナダ公演・スペイン公演で大成功を収めたりするなどグローバルに活躍。2019年に加入した新メンバーのHinaとTakiが大人気恋愛リアリティーショーABEMA「オオカミ」シリーズへの出演を果たすと、国内人気度が急上昇。ティーンから絶大な支持を得ている。 そんなFAKYがリリースする「Choco Fudge」のテーマは、”エロチル”。CL (2NE1)やLizzoなどを手掛けFAKYの「Sayonara My Ex」でタッグを組んだSweater Beatsと、BTSやØMI(登坂広臣/三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)などを手掛け前作「Diamond Glitter」でも作詞を提供したSUNNY BOYを共同プロデューサーに迎え、メンバーのLil' FangとAkinaが中心となってCo-Writingスタイルで制作された。 2016年に発表した自身の楽曲「Candy」の延長線上に位置する、相手を誘惑する刺激的な内容を甘いチョコレートでコーティングした様な、キュートでちょっぴりエッチなポップソングとなっており、その世界観が歌詞にも投影されている。 歌詞が公開される5日前からFAKYの公式SNSでは、リリックのパンチラインとメンバーの体の一部と思われるセクシーなショットがコンセプトティザーとして公開されていた。ファンからは「Y’ALL LET ME BREATH」(息をさせて!)「I actually like this new era of FAKY」(このFAKYの新しい時代が本当に好き)「楽しみ!」といった声が多く集まるなど期待が高まっており、それが今回の歌ネットリアルタイムランキング1位という結果からも伺うことができる。 毎回、新曲を出すたびに新しさを更新するFAKYだが「Choco Fudge」ではどんな一面を見せてくれるのか期待が集まる。 新曲「Choco Fudge」は、7月27日に配信予定だ。 【アルバム情報】 2022/10/19発売 FAKY 1stフルアルバム ご予約はこちら: https://avex.lnk.to/faky_1stfullalbum 豪華盤(初回生産限定盤)のご予約はこちら: https://shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?jsiteid=mumo&artist_id=FAKYX ①LIVE映像付CD【AL+Blu-ray(スマプラ対応)】 品番:RZCD-77567/B POS:498806477567/5 価格:¥5,500(税込) ¥5,000(税抜) 初回特典(封入):フォトブック(24P)、 トレーディングカード (全6種中1種ランダム封入) 収録内容: [CD] GIRLS GOTTA LIVE / ANTIDOTE / NEW AGE / half-moon / ダーリン (Prod. GeG) / little more / The Light / 99 / Happy Ever After / Take my hand / Sayonara My Ex / It’s a small world / ふたこ糸 / Diamond Glitter / Choco Fudge ほか全17曲収録 ※豪華盤(RZZ1-77570/B)、LIVE映像付CD(RZCD-77567/B)、通常盤(RZCD-77568)共通。 [Blu-ray] LIVE映像 / 「Diamond Glitter」、「Choco Fudge」含む全3曲のミュージック・ビデオ / 特典映像 ②通常盤【AL(スマプラ対応)】 品番:RZCD-77568 POS:498806477568/2 価格:¥3,300(税込) ¥3,000(税抜) 初回特典(封入):トレーディングカード (全6種中1種ランダム封入) 収録内容: [CD] ※豪華盤(RZZ1-77570/B)、LIVE映像付CD(RZCD-77567/B)、通常盤(RZCD-77568)共通。 新曲含む17曲収録予定。 ③FAKY入門盤【AL(スマプラ対応)】 品番:RZCD-77569 POS:498806477569/9 価格:¥2,200(税込) ¥2,000(税抜) 収録内容: [CD] 「Diamond Glitter」、「Choco Fudge」含む全9曲+ノンストップミックス(曲数未定) ④豪華盤【特殊商品 AL+Blu-ray+グッズ(スマプラ対応)】※mu-moショップ、会場限定盤 品番:RZZ1-77570/B POS:498806477570/5 価格:¥9,900(税込) ¥9,000(税抜) 仕様:BOX仕様 特典(封入):オリジナルペンライト、メンバーからの直筆手紙、フォトブック(24P)、 トレーディングカード (全6種中1種ランダム封入) 備考:mu-moショップ、会場限定盤 mu-mo SHOP早期予約特典:アクリルキーホルダー 早期予約特典受注期間:2022/8/9まで 収録内容: [CD] ※豪華盤(RZZ1-77570/B)、LIVE映像付CD(RZCD-77567/B)、通常盤(RZCD-77568)共通。 新曲含む17曲収録予定。 ======================= 【FAKY情報】 Webサイト: https://faky.jp/ 公式TikTok: https://vt.tiktok.com/ZS9KqqYb/ 公式Instagram: https://www.instagram.com/fakyjp/?hl=ja 公式Twitter: https://twitter.com/FAKYjp 公式YouTube: https://www.youtube.com/user/FAKYjp
いよいよ、7月29日から約7年ぶりの全国ツアーを開催するTM NETWORKがデビューから2021年までに実施してきたライブ映像を全時代に渡ってセレクション、さらに一部映像の再編集も施したBlu-rayが、ソニーミュージック×avexの2社共同企画として9月21日に両社より2タイトル同時発売されることが決定した。 ソニーミュージック盤「LIVE HISTORIA VISUALIZED T」は過去のライブから最新のライブへと時を進む劇的ストーリー、avex盤「LIVE HISTORIA VISUALIZED M」では現代から過去へと時を遡る激動ストーリーが展開する。37年間に渡る壮大なストーリーを、2タイトル計45曲、5時間超のタイムトリップに凝縮したライブ映像集はファン必見の内容。全曲2022年最新リマスタリングを施し、新ミックス音源、再編集映像も収録している。またインナーブックレットではライター藤井徹貫氏による各ライブ時の貴重な書下ろし解説なども掲載。 さらに今作のために小室哲哉が書き下ろしたニュートラック「Just made it」がBGMとなるオープニング映像が今回YouTube上で特別公開された。このオープニング映像をみれば否が応でも作品のリリースに向け期待が高まるのは間違いない。 ◆オープニング映像公開! また各SHOPでの予約・購入特典も発表された。詳細は下記特設サイトを参照。 ■商品特設サイトURL https://www.110107.com/TMNETWORK <商品概要> ▲ソニーミュージック盤 TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T 発売日:2022年9月21日(水) 品番:MHXL-118 価格:6,600円(税込)/ 6,000円(税抜) Blu-ray Disc1枚組 全曲最新リマスタリング ■ECサイトlinkfire https://tmnetwork.lnk.to/jqPukQ <収録予定曲> ※収録時間:約150分予定 ★印:音源新リミックス OPENING 「Just made it」 (新録・新作映像) ※avex盤と同内容 ★01. 金曜日のライオン (1984年12月5日 / 渋谷PARCO PARTⅢ SPACE PARCO / ELECTRIC PROPHET) ★02. FANTASTIC VISION (1985年10月31日 / 日本青年館 / DRAGON THE FESTIVAL TOUR) 03. YOU CAN DANCE (1986年8月23日 / 読売ランド・オープンシアター EAST / TM NETWORK FANKS "FANTASY" DYNA-MIX) ★04. Self Control <2022 EDIT>※一部映像再編集 (1987年6月24日 / 日本武道館 / TM NETWORK FANKS CRY-MAX) 05. Resistance (1988年3月15日 / 国立代々木競技場第一体育館 / TM NETWORK KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX) 06. Get Wild ’89 <クローズドサーキット> (1989年8月30日 /横浜アリーナ / TM NETWORK CAMP FANKS!! '89) 07. DIVE INTO YOUR BODY <クローズドサーキット> (1989年8月30日 /横浜アリーナ / TM NETWORK CAMP FANKS!! '89) ★08. THE POINT OF LOVERS’ NIGHT<2022 EDIT>※フルサイズ映像再編集 (1991年3月7日 / 国立代々木競技場第一体育館 / RHYTHM RED TMN TOUR) ★09. JEAN WAS LONELY (1992年4月12日 / 横浜アリーナ / TMN EXPO ARENA FINAL) ★10. 月はピアノに誘われて (1992年4月12日 / 横浜アリーナ / TMN EXPO ARENA FINAL) 11. DRAGON THE FESTIVAL (1994年5月18日 / 東京ドーム / TMN final live LAST GROOVE 5.18) 12. NIGHTS OF THE KNIFE (1994年5月19日 / 東京ドーム / TMN final live LAST GROOVE 5.19) 13. MESSaGE (2001年1月19日及び1月20日 / 東京国際フォーラム ホールA /TM NETWORK LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn Round Edition-) 14. Be Together (2003年2月23日 / 国立代々木競技場第一体育館 / LIVE EPIC 25) 15. GREEN DAYS (2004年6月24日 / 日本武道館 / TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR “NETWORK”) 16. LOVE TRAIN (2012年3月20日 / 幕張メッセ / ALL THAT LOVE -give & give-) 17. Come on everybody + Come on Let’s Dance (2012年4月25日 / 日本武道館 / TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-) 18. GIRL (2012年4月25日 / 日本武道館 / TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-) 19. Alive (2014年12月10日 / 東京国際フォーラムホールA / TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30) 20. Fool On The Planet (2015年3月22日 / 横浜アリーナ / TM NETWORK 30th FINAL) 21. ELECTRIC PROPHET (2021年10月9日 / オンライン) ======================================== ▲avex盤 TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M 発売日:2022年9月21日(水) 品番:AQXD-77556 価格:6,600円(税込)/ 6,000円(税抜) Blu-ray Disc1枚組 全曲最新リマスタリング ■ECサイトlinkfire https://bit.ly/3PBQNuT <収録予定曲> ※収録時間:約150分予定 ★印:音源新リミックス OPENING 「Just made it」 (新録・新作映像) ※ソニーミュージック盤と同内容 1. Get Wild (2021年10月9日 / オンライン / How Do You Crash It?) 2. I am (2015年3月22日 / 横浜アリーナ / TM NETWORK 30th FINAL) 3. We Love The Earth (2015年2月8日 / さいたまスーパーアリーナ / TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30 HUGE DATA) 4. Still Love Her (2015年2月8日 / さいたまスーパーアリーナ / TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30 HUGE DATA) 5. 君がいてよかった (2014年12月10日 / 東京国際フォーラムホールA / TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30) 6. LOUD (2014年5月20日 / 東京国際フォーラムホールA / TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end) 7. 一途な恋 (2013年7月21日 / さいたまスーパーアリーナ / TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) 8. DIVE IN TO YOUR BODY (2013年7月21日 / さいたまスーパーアリーナ / TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) 9. BEYOND THE TIME (2013年7月21日 / さいたまスーパーアリーナ / TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) 10. Be Together (2012年4月25日 / 日本武道館 / TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-) 11. ACTION (2012年4月25日 / 日本武道館 / TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-) 12. SEVEN DAYS WAR (2012年3月20日 / 幕張メッセ / ALL THAT LOVE -give & give-) 13. 10 YEARS AFTER (2004年4月21日 / 横浜アリーナ / TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR “NETWORK”) 14. CUBE (2001年1月19日及び1月20日 / 東京国際フォーラム ホールA / TM NETWORK LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn Round Edition-) 15. TIME TO COUNT DOWN (1994年5月19日 / 東京ドーム / TMN final live LAST GROOVE 5.19) 16. LOVE TRAIN (1994年5月18日 / 東京ドーム / TMN final live LAST GROOVE 5.18) ★17. HUMAN SYSTEM (1992年4月12日 / 横浜アリーナ / TMN EXPO ARENA FINAL) ★18. GOOD MORNING YESTERDAY <2022 EDIT>※フルサイズ映像再編集 (1991年3月7日 / 国立代々木競技場第一体育館 / RHYTHM RED TMN TOUR) 19. JUST ONE VICTORY <クローズドサーキット> (1989年8月30日 / 横浜アリーナ / TM NETWORK CAMP FANKS!! '89) ★20. Children Of The New Century (1988年3月15日 / 代々木オリンピックプール / TM NETWORK KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX) 21. Maria Club (1987年6月24日 / 日本武道館 / TM NETWORK FANKS CRY-MAX) 22. RAINBOW RAINBOW (1986年8月23日 / 読売ランド・オープンシアター EAST / TM NETWORK FANKS "FANTASY" DYNA-MIX) ★23. 1974 (1985年10月31日 / 日本青年館 / DRAGON THE FESTIVAL TOUR) ★24. ELECTRIC PROPHET (1984年12月5日 / 渋谷PARCO PARTⅢ SPACE PARCO / ELECTRIC PROPHET) ■TM NETWORK 小室哲哉(Key)、宇都宮隆(vo)、木根尚登(g)によるユニット。1984年「金曜日のライオン」でデビュー。87年に「Self Control」「Get Wild」などの大ヒットでブレイク。メジャー・デビュー10年目となる94年に“終了”宣言。99年、TM NETWORK再始動。2014年にはデビュー30周年のアルバムを発表。2022年、7年ぶりのツアーを開催。2024年にはデビュー40周年を迎える。 ■TM NETWORK オフィシャル ●TM NETWORK Twitterアカウント: @tmnetwork_2014 小室哲哉 Twitterアカウント:@tetsuyakomurotk TETSUYA KOMURO STUDIO: https://fanicon.net/fancommunities/3914 宇都宮隆 Twitterアカウント:@TEAM_UTSU 、 @MAGNETICA_Info オフィシャルサイトURL: https://www.magnetica.net 木根尚登 Twitterアカウント:@kinenaoto オフィシャルサイトURL: http://www.kinenaoto.com
7/20WED
7/21THU