ソリホ9600 (2009年4月24日 00:10) 現在構想中の物語に登場させる機関車を、「ミカイ」にするか「ソリホ」にするか迷い中。そもそも 「ソリホ」とは何か?ある装甲列車の書籍にて文章中に頻繁に登場するのだが・・。満鉄の補助記号にソリ「ホ」なんて無いし、もしかして改軌されて大陸へ 渡った9600形機関車のことか?もしソリホ=9600だとすれば、資料的に豊富なのでソリホ採用。そして保存機がある青梅鉄道公園へ突撃だ。写真はボロボロのミカイ形装甲機関車、と思われる。
『Jブンガク』オープニングアニメーション (2009年4月 9日 13:08) NHK教育で放送中の「Jブンガク」オープニングアニメーションを、SugarlessFactoryの武藤さんと一緒に制作。プロップのデザインと作画、撮影処理などを主に担当しています。 (▼続きを読む)
ヒニ型歩兵車 (2009年4月 9日 13:04) ヒニ型歩兵車の絵はがき入手。ヒサ型を差し置いてヒニ型が前面に出ている構図はあまり見たこと無いなぁ。扉などはまんま有蓋車ですね。監視塔が思ったより高い位置。
ヒサ型火砲車 (2009年3月 2日 01:55) 比較的鮮明なヒサ型火砲車の古写真を入手せり。砲塔の形状もよく解る。この車両、「鉄竜の軌跡」やアジア歴史資料センターの資料を見る限り、それなりに量産されていたようだ。
「高層都市」ノ件 (2009年2月 6日 02:45) 2年くらい前からやるやると言っていた某計画、色々整いつつあるのでそろそろ動こうかと思います。技術的試験も兼ねて。 歩行バイクのリファインに手間取ってしまった。 それにつけてもいま熱い帝国陸軍兵器といえば、「ヒサ型火砲車」です。セットの「ヒニ型」の銃塔の形状も趣がある。定番の「九四式装甲列車」や「臨時装甲列車」にはない味わい。
ス生発態事常非 (2008年9月 3日 00:34) 重大発表を申し上げます。重大発表を申し上げます。NHK星新一ショートショート「うるさい相手」の放送日が一週分延期となりました。放送は・・・9月15日(月) 午後10時50分 NHK総合となります。この、有史以来極めて稀なる困難な時局に際し国民の皆々様におかれましては、堪え難きを堪え忍び難きを忍び(続きは無い)
星新一ショートショート『うるさい相手』 (2008年8月21日 12:29) NHK星新一ショートショートの一編、「うるさい相手」を制作いたしました。おなじみのレトロフューチャーで、9月8日の予定放送。
初期作品群 (2008年8月 1日 00:00) 2007年テレビ東京系「ファイテンションデパート」 番組内で放送。全11話。 『通勤大戦争』『ウシガエル』『装脚戦車の憂鬱』等、 学生時分の作品群。 『カラクリ戦記鬼ヶ島』『ブリキ帝國』